埼玉県久喜市 社会福祉法人久喜同仁会が運営するそれぞれ特徴ある機能を持ち合わせた「高齢者総合福祉施設」です

本文とグローバルメニュー・サイドメニュー・フッターへジャンプするためのナビゲーションスキップです。

社会福祉法人 久喜同仁会

お電話でのお問い合わせ 0480-23-6288

埼玉県久喜市北青柳1364 

本文のエリアです。

鶴寿の里ナーシングホーム:通所リハビリテーション

鶴寿の里ナーシングホーム:通所リハビリテーション

 

お知らせ

・令和2年1月9日
 セラピストさん募集中です!enlightened 
 詳しくは「求人情報」へ 

通所リハビリテーションとは??

医学的管理のもと、日帰り(通い)で食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能の 維持・向上のための個別の機能訓練(リハビリテーション)や口腔機能向上サービスなどを 提供します。 施設からのお迎え、送りも行います。

利用できる方

介護保険を申請し、要支援1、2もしくは要介護1~5の認定を受けている方。

特色

This is リハビリテーション.・・・医学的な管理のもと、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士によるリハビリテーションを行います。

  • 「起き上がる」「立ち上がる」「歩く」などの基本動作の改善
  • 「食事」「排泄」「着替え」などの日常生活動作の改善
  • 「言葉の出づらさ」「飲み込みのしにくさ」の改善and more..!

「楽しいリハビリテーション」が当施設の目標です。

施設送迎や施設内でのすべての活動が『機能訓練のためのリハビリテーション』を期待したものになっております。

サービス内容

入浴
歩くことに不安がある方でも、安心して入浴していただけるよう、手すりを設置し、入浴用車いすをご利用して入浴を楽しんでいただけます。

食事
アレルギーや塩分制限、内服薬によっての制限にも対応します。お粥や刻み食などの形態の変更もご相談ください。

プログラム

【リハビリテーションマネジメント】
心身の状況を調査後、多職種協働によるリハビリテーション計画を策定し、計画に基づく利用者様の状態や生活環境等を踏まえた適切なリハビリテーションを提供します。

【短期集中個別リハビリテーション】
退院・退所後又は初めて要介護認定を受けた後に、利用者様の状態に応じて、基本的動作能力・応用的動作能力を向上させるために、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士による個別のリハビリテーションを提供します。

*理学療法士・作業療法士等は、医師の指示の下、利用者様に合った個別の理学療法・作業療法等を行います。

*言語聴覚士は、失語症・摂食障害等のある方に対し言語聴覚療法を行います。

【集団リハビリテーション】
筋力の向上を目指した体操や嚥下体操、ゲーム性を生かした「元気リハビリテーション」等を行います。

【認知症短期集中リハビリテーション】
認知症を有する利用者様(医師の診断による)に対し、認知機能や生活環境等を踏まえ、応用的動作能力・社会適応能力を最大限に活かしたリハビリテーションを提供します。

【生活機能向上リハビリテーション】
入浴・排泄・調理・買い物や趣味活動といった「生活行為の充実を図る」「地域の行事等に関与する」等を可能にすることを支援するリハビリテーションを行います。

【口腔機能向上サービス】
摂食・嚥下機能の低下を早期に発見し、口腔清掃の指導、摂食・嚥下機能に関する機能訓練(構音・発声訓練、嚥下機能訓練等)の指導を行い、心身の維持・向上を図ります。口腔機能の向上は誤嚥性肺炎の予防にも繋がります

【栄養改善サービス】
低栄養を早期に発見するとともに、「食べること」を通じて改善し、自分らしい生活の確立・生活機能の向上を図り、生き生きとした生活を送っていただけるよう支援し、栄養状態の改善を図ります。

【介護】
医学的管理の下、看護・介護職員が日常生活上のお世話や、利用者様の「自立支援を促すケア」を行います。

【医療・看護】
利用者様の健康状態のチェック、必要な処置、急変時の対応等行います。

【音楽療法】
週1回、音楽療法士による集団での音楽療法を実施しています。

【若年性認知症ケア】
若年性認知症の利用者様を対象に、医師との連携を図り利用者様の若年者としての特性やニーズに応じたサービスを行います。

【重度療養管理ケア】
要介護3又は要介護4、要介護5の認定を受け、重度疾病により療養管理が必要な方に対し、計画的な医学的管理を行います。

【レクリエーション】
グループで行う体操のほか、「頭の体操」「習字」「カラオケ」「手作りおやつ」などを行っています。曜日によってプログラムが異なりますので、お申し込み時にご相談ください。

理髪
月4回理容師の訪問があります(1回1500円)。

概要

名称 鶴寿の里ナーシングホーム:通所リハビリテーション
所在地 〒346-0024 埼玉県久喜市北青柳1385-2
TEL 0480-24-0066
FAX 0480-24-0930
建物概要 介護老人保健施設鶴寿の里ナーシングホーム内通所リハビリテーション専用ルーム94.56㎡
施設の種類 通所リハビリテーション事業所鶴寿の里ナーシングホーム(介護予防含む)
(指定番号1150980011)
定員 30名
営業日 月~金曜日(祝祭日を除く)
利用時間
9:30~16:00(6時間以上8時間未満の場合)
※月・水・金曜日は半日利用も対応しております。
営業時間
8:30~17:30
※ご相談、連絡等の受付時間です。
定休日 土・日・祝祭日及び年末年始
送迎可能地域
久喜市(栗橋地区を除く)
※上記以外でも可能な場合がございますので、ご相談下さい。

スタッフ体制:(介護老人保健施設の基準による)

職種 員数 業務内容
医師(兼務) 1名 医師は、利用者様の病状及び心身の状況に応じて、日常的な医学的対応を行う。
看護職員 3名(リハビリ提供時はリハビリ専門職
1名専従、1時間以上2時間未満は2名専従)
医師の指示に基づき、投薬・検温・血圧測定等の医療行為を行うほか、利用者様の通所リハビリテーション計画に基づく看護を行う。
介護職員 利用者様の通所リハビリテーション計画に基づく介護を行う。
理学療法士(兼務) 医師や看護師等と共同してリハビリテーション実施計画書を作成するとともに、リハビリテーションの実施に際し、指導を行う。
作業療法士(兼務)
言語聴覚士(兼務)
管理栄養士(兼務) 1名 利用者様の栄養管理・栄養改善等の栄養状態の管理を行う。

ご利用までの流れ

①お電話にてお申し込み下さい。
電話受付 TEL:0480-24-0066
対応可能時間…8:30~17:30
*居宅サービス計画の作成を依頼している場合は、事前に担当介護支援専門員(ケアマネージャー)にもご相談下さい。
*介護予防通所リハビリテーションの利用ご希望の方は「地域包括支援センター」にご相談下さい。

②事前面接
ご本人、あるいはご家族などと面接させていただきます。その際、ご利用になられる方の心身の状況等をお伺いします。また、施設についての説明をさせていただきます。(*介護保険証をお持ちください)

③利用
ご本人様のご要望・心身の状況を勘案し、家庭・関係機関などと調整した上で、利用曜日・利用回数・サービス内容を設定します。

料金表

>>基本料金表はこちら
>>加算料金表はこちら

1週の利用回数別の利用料金の一例
>>2回利用(介護保険1割負担)はこちら
>>3回利用(介護保険1割負担)はこちら
>>4回利用(介護保険1割負担)はこちら
>>5回利用(介護保険1割負担)はこちら

>>2回利用(介護保険2割負担)はこちら
>>3回利用(介護保険2割負担)はこちら
>>4回利用(介護保険2割負担)はこちら
>>5回利用(介護保険2割負担)はこちら

>>要支援1・2の方はこちら

お申し込み・問合せ

お電話で 0480-24-0066 までお問い合わせ下さい。

▲ページトップへ戻る

ページトップへ戻る